不妊治療のQ&Aブログ

by 松本レディースクリニック 不妊センター

Q. 葉酸のサプリを飲んでいます。他に何かとった方がいいものはありますか?

f:id:matsumotoladies:20170509162514j:plain

みなさん、こんにちは。本日はナース室から、よくある質問のひとつ「妊娠に有用なサプリはあるか?」への回答をお届けします。

■妊活に有用なサプリについて

まず葉酸は、赤ちゃんの二分脊椎症という神経管閉鎖障害を予防するために必要な栄養素です。厚生労働省からも、妊娠を望んでいる方は一日400μg、妊娠中の方は480μgの葉酸を摂取するように勧められているので、すでに摂取されている方も多いかと思います。

食事で摂取しようと思うとアスパラガスなら一日約13本、アボカドなら約3個、ほうれん草なら約200g、納豆なら約6パックなど、なかなか毎日続けるのは難しい量ですので、サプリで補うのが良いでしょう。

 

当院では、製薬会社が作っている『エレビット』を皆さんにご紹介しています。葉酸だけでなく、妊娠中に不足しがちなビタミン、カルシウム、鉄分なども併せて摂取できるサプリメントです。

 

これらの栄養素は妊娠を考えている時期から、妊娠3カ月までは続けて摂取していただきたいものなので、このサプリに限らず、ご自身に合った方法を見つけて無理なく続けていくことが大切です。

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

松本レディースクリニック 不妊センター

〒170-0013
東京都豊島区東池袋2-60-3 グレイスロータリービル1F
Tel 03-5958-5633 / Fax 03-5958-5635

<初診のご案内>

当院は予約制ではありませんので、初診をご希望の方は直接のご来院をお願いいたします。初診の方の受付時間は、

平日 午前 8:00〜12:00、午後 14:30〜18:00
土曜日 午前 8:00〜11:00、午後 13:45〜15:00
です。

初診の流れなどの詳細はこちらからご確認ください。

<お知らせ>

日曜・祝日の午前診療が始まりました!
完全予約制、自費診療のみとなります。詳しくは受付までお問い合わせください。 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

Q.不妊治療がうまくいかず、うつになってしまいました。もう諦めるべきですか?

f:id:matsumotoladies:20170604103344j:plain

身体的にも金銭的にも負担の大きい不妊治療ですから、思うようにいかないと気分が落ち込んでしまうのは当然のことと思います。妊娠の仕組みは非常に複雑で、1+1=2とはいかないもの。どうぞ頑張った自分をしっかりと褒めてあげてください。ゆっくりお風呂につかったり、おいしいものを食べたりと、次の治療に向けて気持ちをリセットできれば理想的です。

 

…と言っても、やはりどうしても疲れてしまって、頑張る気力も湧いてこないという場合もあるかと思います。そういうときは、思い切って不妊治療をおやすみしてしまうのも手です。心が疲れてきてしまうと、なおさらうまくいかなくなってしまうもの。長年不妊治療に取り組んだもののうまくいかず、妊活休止を決意した直後、自然妊娠された患者さまもいらっしゃるくらいなんですよ。

 

そのほか、当院では心身の調子を整える一助になればと、フットケアサービスもおこなっております。足つぼへの刺激とアロマテラピーの効果で副交感神経を優位にし、心とからだのバランスを取り戻すことが期待できます。

施術にあたるセラピストは、西洋リフレクソロジーをベースに、東洋医学中国医学)の理論を取り入れた「若石(じゃくせき)健康法」普及指導士資格を持つほか、看護師免許と不妊カウンセラーの有資格者でもあります。確かな技術の施術を受けながら、妊活に関する不安や悩みがあればなんでもお話しください。

 

ご興味のある方はぜひ、「不妊カウンセラーによるフットケア詳細ページ」をご覧ください。

 

なお、こちらのフットケアは松本レディースクリニックへ通院されている患者さまに向けたサービスとなっております。ご了承ください。

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

松本レディースクリニック 不妊センター

〒170-0013
東京都豊島区東池袋2-60-3 グレイスロータリービル1F

Tel 03-5958-5633 / Fax 03-5958-5635

 

<初診のご案内>

当院は予約制ではありませんので、初診をご希望の方は直接のご来院をお願いいたします。初診の方の受付時間は、

平日 午前 8:00〜12:00、午後 14:30〜18:00
土曜日 午前 8:00〜11:00、午後 13:45〜15:00
です。

 

初診の流れなどの詳細はこちらからご確認ください。

 

<お知らせ>

日曜・祝日の午前診療が始まりました!

完全予約制、自費診療のみとなります。詳しくは受付までお問い合わせください。

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

Q. タイミング法から人工授精に進むことになりました。人工授精とはなんですか?

f:id:matsumotoladies:20170518190811j:plain

患者さまからのご質問の数々にお答えしていくブログ、今回は培養室から回答をお届けします♪

 

では早速、人工授精とはなにか、そしてその過程でおこなわれる精子調整(製)とはなにかを解説します。

 

■人工授精とは

人工授精とは、調整した精子をスポイトのようなもので子宮に注入する手技です。不妊検査で「精子の数が少ない」「精子の運動率が低い」など、精子に問題があると認められた場合や、「頚管粘液が少ない」など女性側に問題がある場合、さらにフーナーテストで「精子が子宮に入っていない」などが懸念される場合等におこなわれます。

 

精子の調整って?

さて、さらっと「調整した精子を…」と書きましたが、なんのことだろうと思われた方もいるかと思います。

実は精子というのは、精液中にある間は受精する能力がなく、運動も不充分。精子は精液とともに膣内に射出されますが、ここで精液とは分離し、精子単体で子宮の入り口の頸管粘液の中を泳ぎ子宮腔、そして卵管を目指すのです。

精液から精子が分離されることにより精子は授精能を獲得する(これをキャパシテーションと言います)のですが、これを人工的におこなうことが、精子調整(製)です。

また、射精により採取したそのままの原精液には、子宮を収縮させてしまう成分や細菌が含まれていることがあるので、そのまま使用すると痛みや感染のリスクがあります。それを避けるためにも調整は大切なのです。

 

まとめると、人工授精でおこなわれる精子の調整には、2つの目的があります。

ひとつは、運動性の高い良好精子を選別して濃縮し、受精率をあげること。

ふたつめは、受精に邪魔な不要物を除去し、痛みや感染のリスクを回避することです

 

精子の調整はどうやるの?

せっかくですので、培養室で精子調整(製)がどのようにおこなわれているのか、ご紹介します!

 

 

まず細長い試験管のような器具に培養液を入れます。その培養液の上に、原精液をそっと重なるように流し入れます。それを、遠心機で遠心にかけます。

 

成熟精子と未成熟な精子は、密度に差があります。その中間の密度の培養液を下に置くことで、重い成熟精子は培養液を通り抜け下に落ちてきて、軽い未成熟な精子は培養液の上に残ったままということになります。

 

試験管の下に集まった成熟精子は、0.4mlほどの培養液の中に納まります。このたった0.4mlほどの培養液が、スポイトで子宮に注入される精子です。つまり、精液の調整によって、不要物を除去しつつ、よりたくさんの良好精子をぎゅっと濃縮しながら集めることができるのです。

 

f:id:matsumotoladies:20170518192400j:plain

松本レディースクリニック 不妊センターの培養室の様子です。患者さまひとりひとりに合わせた不妊治療をご提供すべく、日々精密な作業に取り組んでいます。

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

松本レディースクリニック 不妊センター

〒170-0013

東京都豊島区東池袋2-60-3 グレイスロータリービル1F

Tel 03-5958-5633 / Fax 03-5958-5635

 

<初診のご案内>

当院は予約制ではありませんので、初診をご希望の方は直接のご来院をお願いいたします。初診の方の受付時間は、

平日 午前 8:00〜12:00、午後 14:30〜18:00
土曜日 午前 8:00〜11:00、午後 13:45〜15:00
です。

初診の流れなどの詳細はこちらからご確認ください。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

Q. 治療中にスポーツやアルコールはだめ?(ナース室より)

f:id:matsumotoladies:20170509162514j:plain

患者さんから寄せられる質問にお答えするコーナー。本日も、ナース室からお答えします。

 

Q. 治療中にスポーツをしてもよい?

現在おこなっている治療の内容にもよりますが、激しいスポーツ(テニス、ロッククライミング、ジョギング、バスケ、バレーなどの球技、ダンスなど)は避けていただくようお勧めしています。

ホットヨガについては、脱水傾向になることがあるので十分な水分摂取をおこない、インストラクターの指示に従ってください。

 

Q. 治療中にアルコールは控えるべき?

妊娠可能性のない時期でしたら、(常識の範囲内で)楽しんでも問題ありません。ですが、少しでも妊娠の可能性がある時期は、アルコール摂取は控えた方が良いでしょう。

妊娠中のアルコ-ル摂取は、先天的に赤ちゃんに影響が出ることがわかっています。これを胎児性アルコール症候群(FAS)と言います。

 

胎児性アルコール症候群(FAS)について

妊娠中に日常的にアルコールを摂取すると、生まれてくる赤ちゃんに軽度~重度の知的障害の症状や、学習障害てんかん、見た目で異常がわからない場合でも重度の行動障害がみられることがあります。

妊娠期間中にどれだけの量、どれだけの期間飲み続けていたかによって疾患の重さが変わってくると言われています。

 

尚、たばこは受動喫煙も含め、母体にも赤ちゃんにも有害です。副流煙も避けるようにしましょう。

 

 

文責:松本和紀(松本レディースクリニック 不妊センター 院長)

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

松本レディースクリニック 不妊センター

〒170-0013
東京都豊島区東池袋2-60-3 グレイスロータリービル1F
Tel 03-5958-5633 / Fax 03-5958-5635

 

<初診のご案内>

当院は予約制ではありませんので、初診をご希望の方は直接のご来院をお願いいたします。初診の方の受付時間は、

平日 午前 8:00〜12:00、午後 14:30〜18:00
土曜日 午前 8:00〜11:00、午後 13:45〜15:00
です。

初診の流れなどの詳細はこちらからご確認ください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////

Q.基礎体温表がバラバラですが、大丈夫ですか?(ナース室より)

f:id:matsumotoladies:20170509162514j:plain

みなさんこんにちは!

今回から、新たに「ナースが答えるQ&A」も始めることとなりました。こちらでは、看護師が普段患者さまよりよく訊かれる質問に答えます。

 

では早速本日は、基礎体温表についてのよくあるご質問から。

 

Q1-1 基礎体温表がバラバラですが、大丈夫ですか?

  • 基礎体温を測っていただくために、まず婦人体温計をご用意してください。基礎体温は朝目覚めた後体を動かす前に口の中(舌の下)に入れ測定します。基礎体温は気候や体調などに左右されることもあります。起床時間がいつもより遅くなったり、前日アルコールを飲んだりした場合は基礎体温が高くなることがあります。気になる時は、備考欄に記入しておくと良いでしょう。
  • 低温相・高温相は0.3℃以上の差があれば2相性と考えられます。

 

Q1-2 高温相が短いのですが大丈夫ですか?

  • 高温相は14日間続くのが普通ですが、10日以上の持続期間があれば正常範囲内と考えられます。10日以下と短い場合は「黄体機能不全」という事が考えられます。(黄体機能不全とは排卵後に形成される黄体の働きつまりエストロゲン<卵胞ホルモン>とプロゲステロン<黄体ホルモン>の分泌が不充分という意味です。基礎体温は3か月くらい続けて測定することが大切です。

 

今後も随時看護師がさまざまな質問にお答えする予定です。みなさまの妊活の一助になれましたら幸いです。

 

文責:松本和紀(松本レディースクリニック 不妊センター 院長)

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

松本レディースクリニック 不妊センター

〒170-0013
東京都豊島区東池袋2-60-3 グレイスロータリービル1F
Tel 03-5958-5633 / Fax 03-5958-5635

 

<初診のご案内>

当院は予約制ではありませんので、初診をご希望の方は直接のご来院をお願いいたします。初診の方の受付時間は、

平日 午前 8:00〜12:00、午後 14:30〜18:00
土曜日 午前 8:00〜11:00、午後 13:45〜15:00
です。

初診の流れなどの詳細はこちらからご確認ください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

Q.妊娠しやすい体質というのはあるのでしょうか。

f:id:matsumotoladies:20170419115613j:plain

妊娠しやすい人というのは、卵巣機能が良く、排卵が順調で、ホルモンが十分分泌されている人、すなわち、健康な若い女性であると言えます。

 

逆を言うと、卵巣の病気を罹患していたり、卵巣機能が悪い方、そして高齢の方は妊娠しづらいことがあります。

 

生理が不定期な人は、卵巣機能に問題があるか、卵巣をコントロールしている視床下部下垂体の働きが悪い可能性があります。場合によっては外科的な処置を施すなど、専門的な不妊治療をする必要があるため、妊娠を望むときは早めに婦人科に相談することをお勧めします。その際はぜひ、2〜3ヶ月分の基礎体温表をつけてみてください。初診時に持参するとスムーズにアドバイスが受けられます。

 

そのほか、急なダイエットや過度のストレスで排卵しなくなることもありますので、妊娠を望む際は心身ともに健康な生活を心がけ、適正体重を維持してください。



<妊活検査パック>

当院では、「専門的な検査はまだ考えていないけれど、自分の体について少し検査をしてみたい」と考えている方に向けて、「妊活検査パック」というものをご用意しております。

 

3回の来院の中で、ホルモンや卵巣の状態を見ていきます。ホルモンの採血をすることによって、卵巣機能の低下、卵胞の発育不全、排卵障害、卵巣の予備能がわかります。

 

また、超音波検査により子宮や卵巣を調べます。結果については郵送でも、来院でのご説明でもご希望に応じて承っております。

 

妊活の第一歩として、ぜひご活用ください。



文責:松本和紀(松本レディースクリニック 不妊センター 院長)

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

松本レディースクリニック 不妊センター

〒170-0013
東京都豊島区東池袋2-60-3 グレイスロータリービル1F
Tel 03-5958-5633 / Fax 03-5958-5635

 

<初診のご案内>

当院は予約制ではありませんので、初診をご希望の方は直接のご来院をお願いいたします。初診の方の受付時間は、

平日 午前 8:00〜12:00、午後 14:30〜18:00
土曜日 午前 8:00〜11:00、午後 13:45〜15:00
です。

初診の流れなどの詳細はこちらからご確認ください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////

Q.過去の中絶経験は不妊と関係がありますか?

f:id:matsumotoladies:20170419115450j:plain

まったく関係がないと断言することはできませんが、おおよそ関係がないものとしてお考えください。

 

もし過去の中絶経験が不妊と関係してくることがあるとするならば、元々感染を起こしていた方が中絶手術で悪化させてしまった場合や、内膜をかき出すことで内膜が薄くなり経血量が減ってしまう場合などがありますが、いずれにせよ非常に限られたケースです。

 

よって、「中絶経験があるために妊娠できなくなった」ということは基本的には考えにくいですが、少なくとも“体に良いこと”ではないのは事実です。

 

また、中絶手術のタイミングによってもそのリスクは変わってきます。中絶手術は妊娠第6週〜9週におこなうのが最も安全です。



文責:松本和紀(松本レディースクリニック 不妊センター 院長)

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

松本レディースクリニック 不妊センター

〒170-0013

東京都豊島区東池袋2-60-3 グレイスロータリービル1F

Tel 03-5958-5633 / Fax 03-5958-5635

 

<初診のご案内>

当院は予約制ではありませんので、初診をご希望の方は直接のご来院をお願いいたします。初診の方の受付時間は、

平日 午前 8:00〜12:00、午後 14:30〜18:00
土曜日 午前 8:00〜11:00、午後 13:45〜15:00
です。
 

初診の流れなどの詳細はこちらからご確認ください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////